皆さん、 こんばんは。今日、皆さんが使っている挨拶「おはようございます」について話したいと思います。 皆さんは知っていると思いますが、「おはようございます」の英訳は “Good morning”です。けど、皆さんは「おはようございます」が朝9時59分まで使えるかご存知ですか。 このリンクをみたら、この質問はよく問われると見られます。。 NHK放送文化研究所は、テレビで出演者があいさつする場合に「おはようございます」は何時まで言ってもかまわないか、ということについて、世論調査形式で尋ねてみました。(源) 実は、10時から「こんにちは」を言われたそうです。日の出から太陽が南中する直前までが「おはようございます」を言います。また、17時以降、「こんばんは」を言います。「おはようございます」は「早い」の丁寧語ですよ。 今度、10時になったら、「おはようございます」を言わないで、「こんにちは」を使ってください。 それでは、よい一週を~! (^_^) ========================================================================================================= Good evening everyone, Today, i would like to talk about “Ohayou gozaimasu”, a greeting that everyone of you use. As you all know, The English translation of “Ohayou gozaimasu” is good morning. But do you all know that you can only use itContinue reading “もう10時?「こんにちは」か「おはようございます」か? Are you using Ohayou gozaimasu correctly?”